◆深まる秋、学びの秋~♬
・11月に入り、子ども達の学びも充実期を迎えました。
・どの学年も学級も「学びの深まり」を感じます。楽しい活動や初めての体験、知恵を絞って考えたり表現したりしようとする姿…。
・秋が深まる今ですね、学びもしっかり深めようね、八橋の子ども達!!
日々の学校の様子を投稿しています
◆全校朝会をしました!
・元気よく校歌の1番(むらさきに~♪)を歌い、元気よく朝のあいさつをしました。
・校長より「人は変われる」の例として、とてもおとなしかった生徒が6年後にバスガイドとして活躍していたエピソードを話しました。
・次に担当の先生より「今月のめあて」について話がありました。
・「体を向け、反応しながら、最後まで」…子ども達の意識と行動も大切ですが、教員の話し方や活動の手立ても大切なポイントです。
・人の話をしっかり聞いて、自分を変えて(成長させて)いこうね、八橋の子ども達!!
◆マラソン大会でした!
・秋晴れの下、2時間目、3時間目、4時間目にマラソン大会を実施しました。保護者、ご家族、地域の皆さんの温かい拍手と声援をいただきながら、走ることが得意な子も苦手な子も、それぞれの力に応じて自分自身に挑戦しました。
・マラソン大会は、体力(主に持久力)、精神力(努力や強い心)、仲間づくり(共に頑張る、応援する)などの力を育てる目的があります。それぞれの目標や体力などに応じて取り組むことで子ども達の成長につながることを願っています。
・校庭で、職場で、家庭で、子ども達を応援いただいた皆様、ありがとうございました!
・心身ともに成長するときです。体も心もしっかり鍛えていこうね、八橋の子ども達!!
◆秋の読書週間♪
・今朝は、よみきかせボランティアの皆さんが来てくだいました。ありがとうございます!連休明けの教室では子ども達が静かに集中して「本の世界」を楽しんでいました!
・本を読んで、ゆっくり心を耕してみよう、八橋の子ども達!!