◆令和6年度の修了式をしました!
・3月24日(月)だんだんと春らしくなってきました。今朝も「ホ~ホケキョ♪」…玄関前の梅の花がいよいよ咲き始めました!!
日々の学校の様子を投稿しています
◆令和6年度の修了式をしました!
・3月24日(月)だんだんと春らしくなってきました。今朝も「ホ~ホケキョ♪」…玄関前の梅の花がいよいよ咲き始めました!!
◆ジョエル先生、ありがとうございました!
・3月21日(金)よく晴れた朝です。
・1年生から6年生まで、すべての児童が英語を一緒に勉強しました。晴れた日はよく子ども達と一緒にサッカーをしておられる姿が印象的です。
・ジョエル先生、本当にありがとうございました。ジョエル先生に学んだ英語の力や元気なパワーをしっかり発揮していこうね、八橋の子ども達!!
◆ご卒業おめでとうございます!!
・3月19日(水)は、福本町長様・黒松教育委員様をはじめ多くの来賓の方々と保護者の皆様のご臨席いただき、「八橋小学校第151回卒業証書授与式」を行いました。
・国歌斉唱につづく校歌斉唱では全校の歌声「むらさきに~♪」が体育館いっぱいに響き渡りました。
・つづく卒業証書授与では、学級担任に名前を呼ばれると、卒業生は「はい!」と返事をして校長から卒業証書を受け取りました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!!
・たくさんの方々から「いい卒業式でした!!」という声をお聞きしました。卒業生も在校生も、「動き」や「言葉」に「祝福や感謝の気持ち」がしっかり込められ、それを保護者や来賓の皆さんが温かく見守ってくださるという、格別に嬉しいひと時でした。
・関係の皆様、本当にありがとうございました。そして本当に本当にありがとう!八橋の子ども達!!