2024年5月17日金曜日

 ◆登校見守り ◆子ども達の様子


【登校見守り】

・民生児童委員さんと学校支援ボランティアの方が、登校の見守りをしてくださっています。会話の中で「○○の班はきまりよく並んでますね」「登校班の班長さんが重要だね」などの声がありました。子ども達の安心と安全のためいつもお世話になりありがとうございます。


・今日は少し多くそろわれたので集合写真を撮らせていただきました。


【子ども達の様子】

・授業の様子を少しだけ紹介します。

4年生 集中して国語の学習をしていました

1年生 8=5+○、○はなんでしょう!?

3,4年生 今日は校庭で本番のイメージ!


・放課後は運動会に向けて、5,6年生が役員の打ち合わせでした。

高学年が放送担当の分担を考えていました!

・八橋の子ども達は、保護者や地域の皆さんの応援を受けてしっかり学んでいます!


2024年5月16日木曜日

 ◆児童朝会 ◆とっとり学力・学習状況調査 ◆運動会練習


【児童朝会】

・今朝は「児童朝会」でした。児童の運営委員会が司会進行などをします。児童代表あいさつ、委員会の連絡を大きな声で伝わるようにすることができました。



・次は「全校(縦割り班)ゲーム」です。これも代表児童がお手本を示します。班員が手をつないだままで輪(フラフープ)をくぐるゲームで盛り上がりました。全校児童(職員も)が楽しい雰囲気の時間を過ごすことができました。



【とっとり学力・学習状況調査】

・鳥取県内の小中学校(4年生以上)は本日一斉に「とっとり学力・学習状況調査」を行いました。これは鳥取県独自の取り組みで「国語・算数」の学力調査と「アンケート」を行います。特長は子ども一人一人の「1年間の伸び」を毎年確かめ、日常生活などの振り返りとともに学習のやり方など、次に生かすことができます。みんな真剣に取り組んでいました。



【運動会練習】

・6時間目は、3,4年生が体育館で運動会の表現演技「よさこい琴浦」の練習です。今日は、実際の隊形(位置など)を丁寧に確認する時間をしっかりとっていました。そして鳴子を持っての練習は授業の終わりごろでした。踊りの練習はもちろん大切ですが、演技の完成に向けては、隊形の確認など一つ一つの確認や積み重ねがとても重要だと再認識しました。




・きっと来週にはどんどんレベルアップし、本番では素晴らしい「よさこい琴浦」の演技になると思います。楽しみです!



2024年5月15日水曜日

 ◆運動会練習の様子


・体育館から「ピーー、ピッ・ピ!」という笛の音が聞こえてきました。「…ん!集団演技!?」そう思って行ってみると、5,6年生が旗を持ってきれいに整列しています。先生の話を聴く姿も真剣です。これから、より一層集中して何度も練習を重ねていけば、かなりの完成度になるのではないかと思います。本番が楽しみです!





・1,2年生の様子を見に行きました。ポンポンを両手に持って、かわいらしいダンスの練習です。ノリのいい曲に合わせてリズムよく踊ります。今日は列ごとにダンスを披露し、他の子ども達が「○○さんの大きな動きがよかったです」など良いところ見つけをして伝え合いました。本番で嬉しそうに踊る子ども達のダンスを楽しみにしたいと思います!



・今回はタイミングが合いませんでしたが、次回は3,4年生の様子も紹介したいと思います。子ども達には、練習を通して自信をつけたり運動の楽しさを感じたりしてほしいと思います。応援よろしくお願いします。

2024年5月14日火曜日

 ◆ごりん橋の工事は「安全第一」


・学校の北側にある「ごりん橋」は1970(昭和45)年にJR山陰本線(当時は国鉄)をまたぐ通学路や避難路として架けられました。橋の真ん中のからは線路が遠くまで続く風景が見られます。



・施工から50年以上が経過したため、このたび「早期に措置を講ずべき状態」と判定され、新しい「ごりん橋」に架け替えられることとなりました。工事の準備として校庭西側の土地が切り開かれていますが、いよいよ本格的な工事が始まります。



・5月13日は重機やトラックが通るための鉄板を敷く作業がありました。子ども達に危険がないように車両はゆっくり移動し前後には監視員の方がおられます。また近くを人が通る際には作業をいったんストップされます。とても大きな工事ですが「安全・安心」を第一に考えてくださっています。

2024年5月9日木曜日

 ◆全校朝会をしました!


・全校朝会の前に、児童の表彰を行いました。櫻杯争奪相撲選手権大会(さくらずもう)に八橋小から4名の児童が出場しそれぞれが活躍しました。このうち5年生男子の部で優勝した田中仁大さんが代表で賞状とメダルを受け取りました。

・全校朝会では校長から「目標を持とう」という話をしました。たとえば「○○さんみたいな○○できる人になりたい」など普段から意識していくといいですね。



・生活目標の話では「話をよく聴こう」「あいさつをしよう」など具体的な話がありました。八橋小学校の「がんばろう8」についても一人一人が意識して取り組みたいですね。


2024年5月8日水曜日

 ◆ちょっと様子を見てみました!


・ゴールデンウィーク明けの今日は雨模様となりました。そんな中でも八橋小学校の子ども達はテクテクと元気よく歩き「おはようございま~す!」とあいさつをしながら登校してきました。

・授業が始まると一瞬シーンとする時間があります。そして、しばらくすると1階廊下には「はい!」という1年生の元気な声が響きます。「よし、今だ!」とカメラを持って校長室を出てみると…

1年生 絵を見ながら音楽を聴いていました!

2年生 国語で文章の読み方を勉強していました!

3年生 自分の机の中を大掃除していました!

4年生 理科のテストに集中していました!

5年生 バトンパスを上手にしていました!

6年生 しっかり給食を食べていました(もう給食時間)!

・今週から運動会に向けて時間割を調整し、他の学年と合同や全校での体育を行います。気温が上がったり下がったりしますが服装で上手に対応してほしいと思います。

2024年5月7日火曜日

 ◆全校遠足に行きました!


・5月2日は全校児童が「八橋海岸~八橋街道」へ遠足に出かけました。

・まずは「1年生を迎えるつどい」です。1年生と上級生が自己紹介をしてから、なかよし班ごとでゲーム(まちがいさがし)をしました。




・いよいよ出発!!…なかよし班では6年生がしっかり下級生を見守りながら、八橋海岸を目指します。途中のチェックポイントでは、それぞれ問題にチャレンジです。








・とても良い天気に恵まれ、やや強めの春風に吹かれながら気持ちよく日本海沿いを歩きました。砂浜はゴミがほとんどありませんでしたが、堤防沿いに歩きながら集めたゴミは大きな袋になりました。みんなで八橋の海をきれいにしましたね!!ありがとう!!


・山本おたふく堂、八橋地区公民館、旧中井旅館でトイレをお借りし、ふたたび学校に戻ってなかよし班で「弁当とおやつタイム、なかよし班遊び」です。たくさんの方にお世話になり、楽しい全校遠足になりました。ご協力ありがとうございました!!

2024年5月1日水曜日

 ◆学校だより№2を掲載しました!

       ↓ここをクリック↓

学校だより№2(4月26日)