2022年10月31日月曜日

地域で歴史学習

 



 3、4時間目に、6年生が歴史学習で八橋地域にある狐塚古墳に出かけました。狐塚古墳は4世紀末から5世紀初頭にかけて造られた全長62mの前方後円墳ですので、子どもたちは教室での学習と関連づけたり、大きさを実感したりしながら学習を深めていきました。また、こんな古墳のある八橋地域のすばらしさも感じたようです。

2022年10月28日金曜日

朝の図書館

 




 朝の登校後、多くの子どもたちが図書館で本を借りています。そして、その後の朝読書の時間に読んでいます。本校の図書館には8000冊強の蔵書がありますので、「おもしろい本はないかな」と探すのは大変ですが、それもまた図書館の楽しみの一つです。読書の秋、たくさんの本を読んでほしいです。

2022年10月27日木曜日

マラソン大会

 






 2時間目に低学年、3時間目に中学年、4時間目に高学年でマラソン大会をしました。恵まれた天候の下、子どもたちは自分の目標を達成するために力いっぱいの走りをしました。仲間や多くの保護者の皆さんの応援により、いつも以上の力を発揮することができたようです。応援していただいた皆さん、本当にありがとうございました。

2022年10月26日水曜日

It's sunny.

 



 6時間目に、6年生が外国語の学習をしました。今日は、進藤先生にも来ていただいて、担任とともに授業をしていただきました。最近の出来事を伝えていく学習で、子どもたちは友だちと協力しながら、日付、天気、したこと、楽しかった等のことを英語で伝える方法を考えていました。

2022年10月25日火曜日

レッツ八橋探検隊

 



 3年生は、総合学習「レッツ八橋探検隊」で地域のよさについて学び、まとめ、効果的に伝える学習をしています。今日の3、4時間目には、地域の山本おたふく堂とあぶい蒲鉾を2グループに別れて見学しました。お店の歴史や商品の製造方法等、たくさんのことを学んで帰りました。今後、八橋城跡や大山乳業等の見学も行う予定です。

2022年10月24日月曜日

寒くなってきた朝にも負けず

 



 気温が下がってきて、朝は寒さを感じるようになってきました。登校する子どもたちの服装も秋冬用へと変わってきましたが、児童玄関横の1年生のアサガオの中にはまだ花を咲かせているものがあります。これから少しずつ寒くなっていきますが、みんなが元気に過ごしてほしいです。

2022年10月21日金曜日

秋みつけ

 


 1年生が、生活科「秋みつけ」で近くの東伯総合公園まで歩いて行きました。公園には大きなドングリやシイの実が落ちており、子どもたちは歓声を上げながら拾っていました。他にも、色づいた落ち葉やキノコ等、様々な秋を見つけていました。


2022年10月20日木曜日

児童朝会

 



 朝、全校が体育館に集まって、児童朝会をしました。運営委員会の進行で、新しく来られた先生の紹介、環境福祉委員会からの赤い羽根の募金のお願い、なかよし班対抗のクイズがありました。

2022年10月19日水曜日

就学時健康診断

 




 午後、本校で来年度入学予定児童の就学時健康診断が行われました。来年度入学予定の児童27人が、内科、歯科、視力、聴力等の健診を順々に受けていきました。来年4月には、元気に入学してほしいです。

2022年10月18日火曜日

人権の花贈呈式

 



 昼休憩に、人権擁護委員の皆さんが来校してくださって、人権の花贈呈式が行われました。学校からは、花の世話を中心になって行っていく環境福祉委員会の5、6年生9人が参加しました。パンジーとビオラの苗をたくさんいただきましたので、八橋小学校と関わる人すべてが明るい気持ちでいられるように、しっかり世話をしていきたいです。

 


2022年10月17日月曜日

総合的な学習「二十世紀梨作り大作戦」

 



 2時間目に、4年生が総合的な学習「二十世紀梨作り大作戦」の学習で、梨作りのことを新聞にまとめたり、収穫で使ったコンテナの掃除と片付けをしたりしていました。新聞作りでは、ICT支援員さんの力も借りながら、一人一人が袋掛けや収穫、選果場の様子等をタブレットで新聞にまとめていました。また、収穫で使ったコンテナは、思いを込めてきれいにしていました。

2022年10月14日金曜日

お家の人に向けた学習発表会

 






 午後、学年入替制でお家の人に向けた学習発表会をしました。昨日全校で心を一つにした気持ちをもとに、来場いただいたお家の人に向けてみんなで精一杯のステージをつくり上げました。昨日よりレベルアップした姿から、子どもたちの可能性の大きさをさらに感じる学習発表会となりました。

2022年10月13日木曜日

全校児童で学習発表会

 





 2、3時間目に、全校児童が体育館に集まって学習発表会をしました。子どもたちがお互いのステージを見合い、全校で一つの学習発表会をつくっていきました。明日の午後は、学年入替制で保護者向けの学習発表会をしますので、一つにした心で史上最高のステージ発表をめざします。



2022年10月12日水曜日

学習発表会に向けた体育館での学習(5)

 



 1時間目に、5年生が体育館で学習発表会でのステージ発表に向けた学習をしていました。5年生は、「守ろう地球環境」をテーマに総合的な学習の時間に学んできたことや活動してきたことを発表します。発表内容や方法を自分たちで考え、声をかけ合いながら協力してステージをつくってきました。今日は、細かな動きの確認をしながら練習していました。

2022年10月11日火曜日

学習発表会に向けた体育館での学習(4)

 



 6時間目に、3年生が体育館で学習発表会でのステージ発表に向けた学習をしていました。3年生は、4月から総合的な学習の時間に八橋地区や琴浦町について調べ、そのよさについて考え、まとめる学習をしてきています。学習発表会では、そこで学んだことを発表します。しっかり伝えられるように、言葉や動きの練習をしていました。


2022年10月7日金曜日

昼休憩の様子

 




 学習発表会が来週となっている昼休憩、校舎内では合奏を練習する音が聞こえてきます。体育館では6年生、スマイルルームでは2年生が練習をしていました。ただ、練習だけではなく、グラウンドではサッカーや鉄棒、体育館後ろではドッヂボール、図書館では読書、教室ではキャップのゲーム等、子どもたちは思い思いに休憩時間を楽しんでいます。

2022年10月6日木曜日

話合い活動(3年)

 



 3時間目に、3年生が学級活動で自分たちの生活をよりよくするための話合いをしていました。話合いの順序にしたがって、思いや考えを発表しながら学級としての取り組みを決めていきました。それぞれの話合いをよりよくするために、今日は4年生が話合いの様子を観に来ていました。