2025年7月2日水曜日

 ◆暑い中でも、勉強せんと!遊ばんと!

・暑い日が続きますが、1学期に登校する日が、まだ10日以上あります。

・学校に来るだけで汗びっしょりの子もいます。

今日、校内の表示では「熱中症予報」(あぶないレベル2)でした。

こんな日の授業はクーラーの効いた教室で…

5年生は社会のテストに集中してました!

6年生の習字は静かに筆を運んでいました!

4年生は学級会で楽しみ♪な話し合いです!

・クーラーのない場所では…
1年生がプールで「できること」に楽しく挑戦!

・昼休憩の「なかよし班あそび」は…
涼しい部屋で「宝さがしゲーム」をしたり

体育館の窓を開け、ゲーム時間を短縮したり

・…などなど、いろいろと工夫しています。

・とても暑い時期なので、保護者の皆様には次の3つをお願いします。

 ①睡眠と食事(特に朝食)を必ずとらせる。

  ★朝食抜きの場合、午前の運動(水泳も)を制限させていただく場合があります。

 ②水分補給のため水筒(水やお茶)を必ず持たせる。

  ★汗の量が多くなりました。水分も多めにお願いします。

 ③涼しい服装、ハンカチや帽子を準備させてください。

  ★持ち物への記名もよろしくお願いします。

・暑さ対策をして、しっかり勉強し、しっかり遊ぼう、やばせの子ども達!!

2025年7月1日火曜日

 【お知らせ】BSSラジオ「八橋小学校校歌」の放送

♪BSSラジオ番組「嗚呼懐かしき我が校歌」で以下の通り八橋小学校の「紹介」と「校歌」が放送されます。

・日時 7月4日(金)午後3時20分頃から

・放送 AM…「倉吉局1557KHz」または「米子局900KHz」

    FM…「鳥取局92.2MHz」または「松江局87.1MHz」

※スマホ等「radiko(ラジコ)」⇒タームフリー機能で1週間聴けます。


・ぜひお聴きいただければと思います♪


 ◆朝の「読み聞かせ♪」

・今日から7月です。登校してきた子ども達は児童玄関前でもう汗をかいています。

・エアコンの効いた教室で一息ついて、今朝はボランティアの皆さんの読み聞かせで一日が始まりました。心おだやかに朝のスタート、今日も様々な活動に頑張りました!

3年生 島本さん

1年生 矢田さん

2年生 後藤さん

6年 豊田さん

4年生 松田さん

5年生 徳永さん

・なにげない10分間ですが、目と耳と心を「本の世界」に集中させてすごす時間はとても貴重です。

・夏本番、どんどん育つ体にも心にもしっかりと水と栄養を吸収させていこうね、八橋の子ども達!