2024年11月25日月曜日

 ◆外国語(英語)の力を伸ばすために


・全国の小学校で英語の授業がはじまり5年目になります。実は英語の力をつける(伸ばす)ために琴浦町の小学校でも中学校でもさまざまな工夫や研修を行っています。

・今日は、小学校と中学校が連携して英語教育に取むための研修会が八橋小学校で開催されました。

公開授業は5年生!
竹本先生と進藤先生による授業は、テンポよく楽しい学習です。
音楽にのって発音ウォーミングアップ♪

教室の横や後ろでは他校の先生方が参観中!

子ども達はいつも通り落ち着いて学習です!
「カバンの中」→ in the bag
「大きな机の上」→on the table
など「位置や場所」の表し方を学びました!

振り返りコメントをしっかり書いています!

・授業後、教育委員会と小中学校の英語担当の先生方は別室で研修会がありました。子ども達の学習の様子をもとに様々な協議をされたようです。
・英語を楽しみながらしっかり力をつけていける授業を目指して子ども達と一緒に頑張っていこうと思います。Let's study English together ! 八橋の子ども達!!


【お知らせ】 現在「やばせアットホーム週間♪」です!

・少しでもメディアからはなれて、家族とふれあいの時間をつくっていけたらと思います。「きょうは何しよう!?」からで大丈夫。一緒に何かしたり、何かするための話をしたり…。


二度とない八橋小学校○年生の「いま」を大切にしたいですね♪