2024年11月6日水曜日

 ◆6年生音楽「雅楽」の勉強をしました!

・6年生は音楽の時間に「日本に古くから伝わる音楽」について学習します。

教科書に掲載「越天楽今様(えてんらくいまよう)」

・教科書には、雅楽がどのようなものか、楽器の写真付き・音楽コード付きで内容が掲載されていますので、ひと通りは学習ています。今回は、教科書ではなく、県内各地で出演しておられる鳥取雅友会(がゆうかい)の皆さんにお越しいただき、雅楽の演奏をお聴きしました。

・本物の演奏はやはり自分の耳で実際に聴いてこそ感じるものがあります。ちなみに私は笙(しょう)の音色がパイプオルガンの響きに似て心地よく感じました。

5名の方々による演奏♪♪(中央が森川楽長)

・演奏が終わると、なんと弦楽器・打楽器を実際に触って演奏に挑戦させていただきました!こんな貴重な機会はめったにありません(私も子ども達と一緒に挑戦させていただきました)♪
筝(そう)の演奏にチャレンジ!なかなか上手♪

かっ鼓(こ)の演奏は両側から交互に打ちます♪

琵琶(びわ)にも挑戦!なかなか似合ってます♪

・何事も「やってみる」ことが大事です。思った以上に難しさを感じたり、意外にも簡単だと感じたり…。まずは、やってみよう!八橋の子ども達!!

☆雅友会の皆さん貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました!!