◆すごしやすい季節、しっかり学んでます!!
・新しい学校生活に少しずつ慣れてきた子ども達は「文字や文章を読む」「ひらがなや漢字を書く」「計算や文章問題を考える」「元気に体を動かす」「音楽や芸術に親しむ」…いろいろな学習を通して、ぐんぐん成長しています。
・一日一日の積み重ね、いろいろな学習の積み重ねを大切に成長していこう。
・今日も友達や先生と楽しく学んでいますね、八橋の子ども達!!
◆すごしやすい季節、しっかり学んでます!!
・新しい学校生活に少しずつ慣れてきた子ども達は「文字や文章を読む」「ひらがなや漢字を書く」「計算や文章問題を考える」「元気に体を動かす」「音楽や芸術に親しむ」…いろいろな学習を通して、ぐんぐん成長しています。
・一日一日の積み重ね、いろいろな学習の積み重ねを大切に成長していこう。
・今日も友達や先生と楽しく学んでいますね、八橋の子ども達!!
◆今日も給食が楽しみです♪
・4時間目が終わると、給食当番が廊下に並んで静かに給食室へ行きます。そして、ペアで協力して食缶や食器などを教室に運びます。教室に戻ると出席人数を確認してから丁寧に配膳です。全員分がそろい、全員が席に着いたら、みんなで「いただきます!」を言います。
・今日のこんだては「ごはん、牛乳、スタミナなっとう、コールスロー、たけのこのみそ汁」です。「スタミナなっとう」はやっぱり人気ですね。
・しっかり食べて大きく成長しよう、八橋の子ども達!!
◆今日も元気に前進します!
・今年度から長休憩に天気が良ければ「スポーツタイム」の音楽♪が流れます!2時間目が終わると今日も…「♬~にぎやかな曲~♬」が流れ、子ども達が一斉に校庭へ!!
・一時間一時間の積み重ね、一日一日の積み重ねが、大きな力になります。
・ときには走り、ときには歩き、確実に前へ進もう、八橋の子ども達!!
◆元気が出ます!
・今年度の重点目標「進んであいさつ」。今朝は児童会の運営委員10名が児童玄関前であいさつ運動にがんばりました。「おはようございます♪」と声を出すとお互いに気持ちのいい一日が迎えられ元気が出ます。
・今日も「心・技・体」しっかり鍛え、元気出していこう!八橋の子ども達!!