◆応援ありがとうございます!
・今朝も「見守りボランティア」の方々が子ども達と一緒に登校してこられました。いつも本当にありがとうございます。
・そして今日は、長廻(ながさこ)さんも子ども達と一緒に登校してくださいました。長廻さんは、昨年の秋ごろに県外から琴浦町に移ってこられました。もともと鳥取県や島根県とつながりのある方で、今は毎日ワクワクしながら地域のいろいろな人とつながっておられます。「八橋小学校、始めて来ました」ととても嬉しそうでした。
笑顔でお話しされる長廻さん♪
・6年生家庭科の学習はミシンを使って「エプロンづくり」です。新家先生(こぎれやさん)、秋山さん(ボランティア)に丁寧なアドバイスをいただきながら、子ども達は集中して作業を進めていました。お世話になりました!
新家先生、秋山さん、ありがとうございます♪
・さらに、今日、杉山さん(元PTA会長)が「草刈りしますよ!」と電話をくださいました。来月のマラソン大会にむけてちょうど職員で「校庭の草を刈らんとな~、」と話していたところで本当に助かります。
マラソン大会の走路の除草、
ありがとうございます!
・八橋小学校は、たくさんの保護者・地域のみなさんに応援いただいています。「~しようか?」「~やっといたで!」という声は本当にありがたいです。ありがとうございます!
・た~くさんの応援を力にしっかり成長していこうね、八橋の子ども達!!