2025年7月10日木曜日

 ◆今朝は「児童朝会」♪

・朝、子ども達の登校を迎えていると、ずいぶん早く体育館の照明がつき扉が開けられました。…そうだ、今日は「児童朝会」です!

8時05分、運営委員が、リハーサルをしていました。

空気を入れ替えるため、窓や扉が開けてありました。

高学年が整列していると低学年が入ってきました!

運営委員が全校の様子を見て「児童朝会」を始めます

5年生の松本さんが、元気よくあいさつをしました!

今日は「30秒・1分ゲーム」~ピタリ賞は!?

なかよし班で時間を数えます!1分は難しい~♪

終わりは6年山本さんが自分の言葉であいさつ!

・今月のめあての一つは「時間を守る」です。1分、1秒を楽しく意識するゲームに全校で取り組むことができました。

・予定の3分前に始まった「児童朝会」は内容、あいさつ、ともに「すごくいい!」と感じました。「上級生としての意識」「準備や練習などの実行力」が、八橋小の「朝の10分間」を充実させました。

・あらためて「時間をどう使うか」しっかり考えていこうね、八橋の子ども達!!