◆音読集会(1,2年生)
・4時間目に、1,2年生が音読集会をしました。どちらの学年も、今日のめあては「大きな声で・はっきりと、気持ちをこめて音読する」です。
はじめに「めあて」を確認しました♪
先生の話をしっかり聴いています♪
2年生のグループ①…はっきりした音読です!
グループ②…リズムよく音読しました!
グループ③…気持ちをこめました!
1年生が感想を伝えます♪
1年生…大きな声、しかも演じながらの音読でした♪
・音読発表会は、まるでミニ学習発表会のようでした。めあてをしっかり意識し、練習に本気で取り組んだことがよく伝わりました。
・昔から「読み書きそろばん」といいますが、まずは「読み」が大事です。担当の先生から「宿題の中でも『読み』は一番だいじにしましょう」とアドバイスがありました。
・大きな声ではっきりと気持ちをこめて、何度も音読しよう♪八橋の子ども達!!