2025年9月4日木曜日

 ◆1年生と「シャボン玉」

・1年生が生活科の授業で「シャボン玉」の学習を楽しみました。ゲストティーチャーとして三好先生においでいただき、たくさんのことを教えていただきました。

・外はかなり暑いのではじめに児童玄関前でお話を聞きました。注意することやシャボン玉の「形」などについてわかりやすいお話でした。

シャボン玉が「できる・できない」「どんな形」などなど♪

広い場所(日陰)に出ていよいよシャボン玉を飛ばします♪

ここでは、たくさんのあわあわ…洗濯機の中みたいです…

途中、いつの間にか「トンボ」が集まる不思議な場面も…

パイプの先に布をつけた道具で…細かいアワアワです…♪

・子ども達は、遊びの延長のなかでいろいろな不思議や発見を感じ取っていました。どの学年でもどの教科でも、楽しく学んでいきたいですね、やばせの子ども達!