2025年4月15日火曜日

 ◆「学び」が始まりました!

・「学び」と言っても「教科書で学ぶ」「人から学ぶ」「自然に学ぶ」…いろいろあります。今週に入り、子ども達にとっての「学校での学び」がいよいよ具体的になってきました。

今朝はちょうど雨と風の中の登校となりました。

3年生 朝の会で先生の話をよく聞いていました!

4年生 算数では「一億をこえる数」の勉強!

6年生 社会「政治って何!?」「…何!?」

5年生 全ての学習の準備をしている最中です!

2年生 国語 教科書を読みじっくり考えてます!

1年生 学校生活で大切なお話…よく聞いてます!

・八橋小学校では4月に「生活のきまり、やくそく」「学習のしかた、かまえ」などを確認します。これは、学校で生活したり学んだりするための「土台・基礎」です。

・小学校で学んだことは、中学校や高校に行っても、大人になっても身に付き習慣化しています。それだけに「正しく学ぶこと」「理解して学ぶこと」がとても大切だと感じます。

・アメニモマケズ、カゼニモマケズ、しっかり学んでいこう、八橋の子ども達!!